バスフィッシングtipsthino
タックルベリーの買取価格ってどう?高く買い取ってもらうコツ。
タックルベリーで、使っていないロッド5本とリール4台を断捨離してきました。
高価に買い取ってくれる道具と、そうでない道具がありました。
高く買い取ってもらうためのコツをシェアします。
ロッド5本とリール4台を持ち込み。査定やいかに
断捨離ということで、しばらく使っていないロッドとリールを売ることにしました。
「タックルベリー 口コミ」 「タックルベリー 査定金額」とかでググった時に、なんらかの参考になれば幸いです。
一瞬オークションも考えたのですが、梱包の手間を考えたら、面倒になってしまい、タックルベリーの持ち込み買取を利用することにしました。
査定結果は以下のようになりました。
・メガバス デストロイヤーF10−76XBJ→1万円
・メガバス オロチXX F4-1/2-70XX→1500円
・ダイワ ブラックレーベルBL+ 7011HRB→1000円
・シマノ エクスプライド172MH→3600円
・シマノ ゾディアス270MH→1200円
・シマノ ’07 メタニウムMg7 LH(1号機)→3000円
・シマノ ’07 メタニウムMg7 LH(2号機)→2500円
・アブガルシア レボLT LH→1800円
・ダイワ 12レガリス2506→800円
買取単価、という欄に記載されている価格はこんな感じ。
それにさらに2%ずつ上乗せされた金額が最終的な買取金額となっています。(多分、会員の特典だと思われます)
予想外の高価買取でした。
たくさん持ち込むと色をつけてくれるぞ
今回のように、たくさんの道具を一度に持っていけば、ほんの少しではありますが、端数分を切り上げてくれたりしてくれる可能性があります。
とはいえ、ここは店舗ごとの方針や、査定してくださったスタッフの裁量に寄るところも大きいので、必ずとは言えませんが^^;
状態のいい道具は高値で買い取ってくれる
今回、高く買い取ってくれた道具と、そうでない道具の差は、「状態」がかなり大きなウェイトを占めていることが分かりました。
いや、当たり前っちゃ当たり前なんですけど、少しでも傷が付いていたり、使用感があると一気に買取価格が下がるということです。
逆に、新品に近い状態のものであれば、かなり高価格で買い取ってくれる印象です。
メガバスのデストロイヤーF10−76XBJについては、かなり状態が良かったので1万円という高価買取になっていると思います。
とは言え、買取価格が低い「B」とそうでない「B」があるのは謎ですが…
同じ「B」でも割と幅がある、という印象です。
かなり満足いく買取価格になりました
今回持ち込んだロッドやリールは、自分でかなり使い込んだ道具ばかりでした。
なので、売る前は正直、全部合わせて1万円ぐらいになればいいかなあ。なんて思っていたんですよね。
それを考えれば、非常に満足いく買取価格になりました。
まとめ
以上、タックルベリーでの買取を利用してみた話でした。
大切な道具たちを、手間なくドナドナしたい場合、持ち込み買取は有効です。
特にロッドは梱包が非常に面倒なので、メリットが大きいでしょう。
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
ikahime