間違いだらけのブレーキ調整。シマノSVSブレーキ設定方法を再考する。

スポンサードリンク

シマノの遠心ブレーキを搭載したベイトリールのブレーキ設定方法を、改めて考察いたします。

目次

シマノ 遠心ブレーキのブレーキ設定

ベイトリールのブレーキの種類は、大別すると2種類あります。

 

1つ目は、シマノの遠心ブレーキ。

 

2つ目は、ダイワ&アブガルシアのマグネットブレーキです。

 

今回はシマノ社の、遠心ブレーキ(SVS Infinity)を搭載したモデルのブレーキ調整について、改めてノウハウをまとめます。

なお、ダイアルの無い旧SVS,外部ダイアル付きの新SVSいずれにおいてもほぼ共通です。

ベイトリールのブレーキは2系統

さて、ベイトリールのブレーキの構成について今一度おさらいしてみます。

ベイトリールのブレーキはメカニカルブレーキと、遠心ブレーキの2系統搭載されています。

メカニカルブレーキはゼロポジション固定

 

メカニカルブレーキは、スプールを左右から抑えこみ、物理的にスプールの回転を殺すブレーキです。

一昔前までは、メカブレーキはロッドにルアーを垂らして、すっと落ちない程度に締める、なんて設定方法がありましたが、それは昔話になりました。

現代の高性能なリールは、もはやメカニカルブレーキは不要です。

ブレーキ設定第1のコツは、メカニカルブレーキのゼロポジションをきちんと探し当てることになります。

 

まず、メカニカルブレーキノブをゆるゆるに緩めます。するとスプールがカタカタと左右に動く状態になります。

そこから、少しずつメカニカルブレーキノブを締めていき、スプールが左右にほんの少し動く状態から、スプールが動かなくなるところを探します。

「最低限の締め込み」で動かない状態にする事がポイント。そこがゼロポジションになります。

もう、それ以上メカブレーキを触ることはありません。

なぜメカブレーキで調整しないのか

もちろん、メカブレーキである程度調整することも必要、というご意見もあるかと思います。

私がメカブレーキを一切使わない理由としては、「キャストフィールの気持ち良さ」が著しく落ちてしまうと感じているからです。

 

遠心ブレーキは、スプールの回転数によってブレーキ力が可変になりますが、メカブレーキは全域で効いてしまうため強い失速感が生じてしまうのです。

また、ブレーキユニットの進化によって、遠心ブレーキ単体でも十分なブレーキ力を発揮してくれるようになったためです。

遠心ブレーキの設定

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA