クランクベイトとスピナーベイトの使い分け。

スポンサードリンク

目次

クランクベイトも意外と「躱す」

「カバークランキング」という言葉があるぐらい、実はクランクベイトも、障害物を「躱す」(かわす)能力は高かったりします。

特にリップが角ばった形状で、浮力が高いクランクベイトですと、思ったよりもぜんぜん引っかからない。

というわけで、軽めのストラクチャーでしたらクランクベイトで攻めるのもぜんぜんありです。

きつい濁りにはクランクベイト

個人的に、きつい濁りがある場合はクランクベイトが強い気がします。

発生する波動が強く、バスに気が付いてもらいやすいからです。

とはいえ、きつい濁りが入っていてもスピナーベイトで釣れることもあるので、難しいところですが。

ハードベイトはシチュエーションベイト

 

こんな格言があります。

「ハードベイトはシチュエーションベイトである」

最近、この格言は本当に的を得ているなあ、と感じることがとても多いです。

 

極端な話、ハードルアーでの釣りは、そのときの状況にマッチしていなければ、基本的に釣れることはない、ということです。

 

このことからわかるのは、ハードベイトで釣るためには、こまめなルアーローテーションがとても大事です。

クランクベイトorスピナーベイトというローテーションはもちろん、1つ1つのルアーによっても、発生する波動、泳ぐレンジ、カラーなど千差万別なので、とにかくその日にマッチしたルアーを探していくことが大切だと思います。

こまめにローテーションすることで、反応してくれる魚に出会うことができるでしょう。

釣りやすいのはスピナーベイト

 

誤解を恐れずに言えば、より多くのシチュエーションにマッチして、魚を連れてきてくれやすいのはスピナーベイトだと思っています。

初心者があまり何も考えずに投げ倒して、どっちが釣りやすいか。という観点ではスピナーベイトです。

なんで?と言われると難しいですが、個人的な実感です。

なので、まずはスピナーベイトから試して、クランクベイトにローテーションすることが多いです。

まとめ

以上、釣れない釣り人がクランクベイトとスピナーベイトの使い分けについて語ってみました(笑

ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA