フィールドサイド サイコロラバー。不思議ちゃんだけどエグい釣れっぷり。[サイコロの目付き]自作もしてみた。

スポンサードリンク

 

メインラインはバリバス アバニ ライトゲーム スーパープレミアム0.2号です。エリアトラウトやアジングのコーナーに置いてあります。めちゃくちゃ細いため飛距離が出て、引っ張り強度は5lb程度あるので強いです。

 

created by Rinker
クレハ(KUREHA)
¥1,811 (2024/03/28 15:58:29時点 Amazon調べ-詳細)

リーダー。シーガーのグランドマックス0.8号(3lb)ですね。最高級のフロロリーダーで海釣り用のハリスとして売られています。

60m巻きで定価3,200円と非常に高額ですが、細糸は信頼の置けるものを使っています。それに一度に使う長さは長くても1m程度なので普通に長持ちします。

 

あ、それとフックセッティングはマスばりチョンがけですね。フックサイズは#4〜#6ぐらいが合うかと思います。RYUGI社のフォグショットTCを使うことが多いですね。

目次

釣れる秘密

 

で、あとは上記のセッティングを施したサイコロラバーで、バスにじっくりアプローチしてみてください。キャスト飛距離が普通に出るようになるので十分狙うことが出来ます。

寄ってきたらピュン!と動かすのも効きます。今までシカトしていたバスがあっけなく口を使ってくれるはずです。

サイコロラバーが釣れる理由
  • 絶妙なフォールスピード(めっちゃゆっくり)
  • 奇天烈な見た目がバスの好奇心をくすぐる
  • 食べやすいサイズ感

釣れる理由としてはそんな感じですかね。

ひと口サイズなのが良いのかな…?ひと口サイズってかなり無責任な言葉だと思います(笑)バスの大きさにもよりますし、バスにとってのひと口ってどんな大きさなのか分かるわけないので..でもそう言いたくなるような高い喰わせ能力があります。

自作もしてみた\

 

2個入りで、普通のワームと同じぐらいの価格。正直、ちょっとお高いと感じます。(ラバーを差すのは、手作業だと思うのでしかたないとも思いますが…)

そこで製品をマネて、自分でも作ってみました。捨てようかと思っていた廃棄ワームをサイコロ形状に切って、ラバースレッダーでシリコンラバーを通すだけです。

表面のザラザラ感などはうまく再現出来ませんが、サイコロラバーっぽい雰囲気は出たかと思います。この「マイコロラバー」で釣りたいなあ。

実釣動画


こちらのシマノ ‘18ステラ1000SSSDHのインプレ動画で、サイコロラバーを使った実釣ムービーをUPしています。

(サイコロラバーが15分51秒から登場します。)

まとめ

以上、フィールドサイド・サイコロラバー(12mm)についてでした。今シーズンのMVPと言っても良いくらい多くのバスを連れてきてくれました。店頭にはあまり置いてないですがネットショップで普通に購入可能です。

ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。

created by Rinker
フィールドサイド(Field Side)
¥1,202 (2024/03/28 12:17:00時点 Amazon調べ-詳細)

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA