シマノ派、ダイワ派どっち派ですか?
シマノ派が羨むダイワの良いところをまとめました。
目次
シマノ派、ダイワ派?
永遠のテーマ第2弾。
右ハンドル?左ハンドル?の次は、シマノ派?ダイワ派?です。
ちなみに、私はシマノ派です。
という訳でまずはシマノ自慢してから、ダイワの羨ましい点をご紹介します。
(書いた後に気づいたんですが、全部リールに関する話です)
シマノの良いところ♪
構造がシンプルでメンテンナンスしやすい
当然、機種にもよりますが、基本的には構造がシンプルでメンテナンスが楽チンな傾向があります。
そのかわり、飛び道具的な面白機構は少ないとも言えますね。
余計なモノは要らない、素材の良さで勝負する、といった感じでしょうか。
カスタムもしやすい
【KDW】シマノ用 オフセットクラッチ 18バンタムMGL専用
比較的カスタムがしやすい構造なのも、シマノリールの美点です。例えばクラッチ。シマノはビス一本で交換可能です。
一方でダイワやアブは、クラッチレバーはクラッチバーに貫通させる方式で装着されているため、クラッチレバー交換するためにはサイドプレートを開けなければなりません。
また、メカニカルブレーキキャップを外すと、簡単にスプール軸ベアリングにアクセスすることが出来ます。
社外品のベアリング(かっ飛びチューニングキットなど)に交換する際に、非常に便利です。
ダイワリールは、ここに「フタ」があって、ハンドルとサイドプレートを外さないと、ベアリングが交換できない仕様になっています。
ギアが滑らか。とにかく滑らか。
私がシマノ製品に惚れ込んでいる最大の理由です。
ハンドルを回したときの、とにかく滑らかな回転感覚。これにつきます。
※ただし、特にマイクロモジュールギア搭載機において、グリス切れ時に著しく巻き心地が悪化するという悪癖がありますが…
※グリスアップはマメに実施するのが、MMギア搭載機との上手な付き合い方だと思います。ちょいお高めですが、IOS FACTORYのグリスはMMギアのノイズ耐性を上げてくれるので、おすすめです。
とはいえ、最近はダイワの巻き心地も普通に良くて、ほとんど遜色ないレベルまで来ています。
ジリオンとかリョーガとか普通にヌメヌメだもんな…多分目をつぶって巻いたら判定不能ですw
遠心ブレーキのフィーリング
あとは、これも個人的な好みという部分が大きいですが、失速感が少ない遠心ブレーキのフィーリングが好きです。
特に2016年以降のリールに搭載されたSVS Infinity(白いブレーキシュー4つのSVS Infinity)になってからは、ブレーキ調整のしやすさや、キャストフィーリングが大幅に向上しました。
ダイワの良いとこ♪
続きまして、シマノ野郎の私から見た、ダイワの羨ましいところをまとめました。
デザインがカッコイイ
ダイワはとにかくデザインがカッコイイっすよね。純正ですでにカスタム感が出ている感じがあります。
ガンダム的というか、男心をくすぐる無骨な印象は、シマノにはないものです。
ハンドルノブがかっけえ
【ダイワ純正】 RCS ハイグリップ Iシェイプ ライト ハンドルノブ
ダイワは純正のハンドルノブでも、精悍なデザインを採用しています。
シマノの純正ノブよりべた付きも、発生しにくい仕上がり。
【ダイワ/SLP WORKS】 RCS Iシェイプ ZAION/ザイオン ハンドルノブ クリアブラック
- 1
- 2