なぜシマノリールをマグネットブレーキ化するのか。ダイワ買えばよくね?

スポンサードリンク

先日、バンタムMGLをAvailのパーツで、マグネットブレーキ化しました。

そんなにマグブレーキが好きなら、ダイワやアブガルシアのリールを買えばよくね?と思いますよね。

なぜシマノリールのブレーキをわざわざマグネット化するのでしょうか。

目次

シマノは遠心ブレーキ、ダイワ(アブガルシア)はマグネットブレーキ。

 

ご存知の通り、シマノはSVSインフィニティと呼ばれる、遠心ブレーキを採用。(一部例外はあります)

 

一方で、ダイワとアブガルシアは、磁力を利用したマグネットブレーキを採用しています。

シマノリールのウリである遠心ブレーキ。

 

シマノのアイデンティティとも言える、遠心ブレーキ。

しかし、それを無情にも?マグネットブレーキに交換する、というカスタムパーツが存在します。

左)マイクロキャストスプール 右)マイクロキャストブレーキ

左)マイクロキャストスプール 右)マイクロキャストブレーキ

 

リールカスタムパーツメーカーのAvail[アベイル] からリリースされている、マイクロキャストスプールマイクロキャストブレーキの2つを買い揃えることで、マグネットブレーキ化が実現します。

なぜシマノリールをマグネット化するのか。

なぜ高額なカスタムパーツを購入してまで、シマノリールのマグネットブレーキ化にこだわっているのでしょうか。

一例としてバンタムMGLの場合、カスタムスプールが1万円、ブレーキユニットが3000円と正直、結構お高いです。

そんなにマグネットブレーキが好きなら、最初からダイワやアブガルシアのリールを買えば、カスタム不要で安上がりです。

 

軽量ルアーを扱う場合、マグネットブレーキが有利。

軽量ルアーを扱う場合には、マグネットブレーキが有利です。

 

SVS(遠心)ブレーキは、ブレーキユニットがスプールにくっついている構造です。

どうしてもスプールユニットの自重が重たくなり、軽量ルアーのキャストに不利になります。

(重たいと、回り出しに大きな力が必要になるためです)

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA