ショアジギシイラ入門。必要なものまとめ。

スポンサードリンク

目次

ショアジギシイラとは

 

「ショアジギシイラ」とは、読んで字のごとくショア(岸)からシイラを狙う釣り方のことで、ショアジギングの一種ですね。

 

ただしショアジギングは主に60g以上のジグを使用するのに対し、20g〜60g程度のジグを使う「ライトショアジギング」的なイメージでショアジギシイラを楽しんできました。

ショアジギングほどガチムチではなく、あくまでもライトにショアジギングを楽しんでシイラを狙っちゃおう!というノリです。

 

とは言え時にメータークラスのシイラや大型の青物などが掛かることもあり、タックルやルアーはライトながら本格的な釣り味を楽しむことが出来る釣りです。

当記事は、基本的にはバス釣りメイン、たまにオフショアソルトを嗜む程度の私が、初めてショアジギシイラにチャレンジした際の備忘録となります。

JACKALL BRS-S96M-SJ

JACKALL(ジャッカル) BRS BRS-S96M-SJ

JACKALL(ジャッカル) BRS BRS-S96M-SJ

22,180円(11/23 01:54時点)
Amazonの情報を掲載しています

ロッドは9フィート〜10フィートのロングロッドが必須です。持ってなかったので購入しました。調べ方としては「ライトショアジギング用のロッド」で良いかと思います。

個人的にオフショアの釣りに関しては、汎用性の高いルアーフィッシング用パックロッド(JetSetter61C)でジギングなどいろんな釣りをやってしまうのですが、ショアのジギングに関してはとにかく「飛距離命」という性質があるため、こればかりは専用品を購入する必要がありました。

広大な海のどこからシイラが回遊してくるか分からないですし、さらに潮目、漂流物、ナブラ、そして鳥山など沖のポイントを狙っていく必要もあるためできる限り遠投の効くロッドが有効というわけです。

とは言え、年に数回のライトショアジギング用のロッドに数万円をかける必要はなく、安価でも性能の素晴らしいロッドが各社から多数ラインナップされています。

いろんなロッドを物色する中でたどり着いたのが「JACKALL BRS-S96M-SJ」でした。一つ弱い番手である「BRS-S96ML-LSJ」(ライトショアジギング専用、と銘打ったモデル。)と非常に迷いましたが、万に一つ大型のシイラや青物をかけた際にパワーファイトをするためのチョイスです。これが結果的に大正解でして、メーターオーバーのシイラと対峙することになったのでバットパワーの強めなMで良かったです。

 

しかしその分自重は重たくなる(200g→210g)ので、疲労感は増えます。とは言え全長:9.6フィート(2.9m) のロングロッドとしては非常に軽い仕上がりですが…

10ftのロングロッドを一日振り続けるのは想像以上に体に負担が掛かる作業でして、体力に合ったロッドを選ぶと良いと思います。

シマノ ツインパワー4000XG

リールは4000番〜5000番ぐらいのパワフルなスピニングリールが必要です。シマノで言えば4000番ボディのリールが良いですね。

シマノ野郎な私は話題の半プラボディ、20ツインパワー4000XGを購入。フルアルミボディだった旧’15ツインパワーからコストダウン!?などと物議を醸しているリールですが、ショアジギシイラには十分すぎるほどのボディ剛性を感じられました

※’20ツインパワーネタはまた別記事にて(笑)

番手は?

他シマノの4000番リールにはM(ミディアム)スプール仕様などの番手がありますが、PE1.5号を320mとたっぷり巻ける4000XGがおすすめです。60g程度のジグをフルキャストすると素人でも80m〜90mぐらい、上手な人だと100m近く飛ぶことになります。またシイラは引きが半端なく、数十メートルドラグを出される事もザラなのでなおさらです。

ライントラブルや根掛かりなどでラインを失う分も考えるとPE1.5号をたっぷり300m巻いておくことをおすすめします。(さらに予備ラインも用意しました。)

ギア比は?

そして、ショアジギングのギア比は圧倒的にエクストラハイギア(できる限りギア比の高いモデル)がおすすめ。ジグをテンポよくしゃくってアクションさせ、その分の糸ふけを素早く取るためにハイギアのモデルが適しているからです。

ラインセッティング

ラインセッティングはライトショアジギングに準じたセッティングとしました。(ルアマガプラスのぶんちゃんの記事を参考にしました。)

メインラインはPE1.5号を300m(ソルティガデュラセンサー8+Si2)、リーダーはVARIVAS(バリバス) ショックリーダー フロロカーボン20lbをヒトヒロ。結束は堀田式FGノットです。キャストの際は垂らし長めのペンデュラムキャストで、結束部分をトップガイドの外に垂らします。

メインラインの条件としては10mごとの色分けがされているPEラインが便利(飛距離が分かりやすい)。それから飛距離がよく出るので4本撚りではなく、8本撚りのモノが良いです。

ジグ

 

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA