【悲報】シマノ17スコーピオンBFS、やっぱり劣化版アルデバランだった。

スポンサードリンク

これまでシマノ製のベイトフィネスリールは、高価なアルデバランのみでした。

そんなラインナップの穴を埋める、’17スコーピオンBFS。

期待の新星でありつつも、安易な軽量化を施した「劣化版アルデバラン」なのか。

その真相をシェアします。

目次

お詫び

 

まず最初にお詫びです。

前回、スコーピオンBFSについての記事を書かせていただいたのですが、その時点では、シマノから正式にアナウンスが無く、メインギアの素材が不明でした。

そのため、真鍮ギアを採用している可能性が高い、とお伝えしました。

これは間違いで、ジュラルミンギアになるようです。

前回の経緯

’16スコーピオン70

’16スコーピオン70

 

前回記事執筆時点で、スコーピオンBFSは、真鍮ギアを採用して欲しいというお話がありました。

なぜなら、ベースモデルである’16スコーピオン70は、アルミフレーム+真鍮ギアを採用するタフネス系モデル。

スコーピオンBFSが、真鍮ギアを捨て、ジュラルミンギアを採用すると、ただのアルデバランの廉価モデルになってしまうという危惧がありました。

なので、安易な軽量化に走らず、真鍮ギアのまま、ベースモデルのタフネスさを受け継いで欲しい。

そんな声が聞こえていたのです。

真鍮ギア採用説

 

しかし当時は真鍮ギアを採用しているという噂もありました。

確定的な情報を得る事はなかったのですが、希望的観測も込めて、スコーピオンBFSは真鍮ギアを採用しつつ、他のどこかで無理な軽量化を行なった?というのが前回の予測でした。

真鍮ギアを採用するならば、タフネス系ベイトフィネスリールとしての価値があるリールになりそうだ、と。

ガッカリなジュラルミン採用?

しかし、シマノから正式に発表された仕様を確認すると、やっぱりジュラルミンギアを採用していました。

「ベイトフィネスリール」として、感度や軽量化を求めた、当然の結果とも言えますが…

残念ながら劣化版アルデバラン?に近いモデルになってしまいそうです。

自重

前回記事執筆時点で、165gという、ベースモデルである’16スコーピオン70からマイナス15gという軽量化を敢行した、という情報を得ていました。

やっぱりこれは真鍮→ジュラルミンギアの採用によって得た軽量化だったんですね。

軽量設計が全て?

「ベイトフィネスリール」としてリリースするので、軽量設計が優先された結果なのでしょう。

確かにカタログスペック上、もっとも分かりやすくて、響きやすいのが「自重」ですよね。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

5 件のコメント

  • 今年のフィッシィングショーで購入したシマノの総合カタログにはスコーピオンBFSのメインギアは高硬度真鍮と記載してます。ですがイカヒメさんが書かれている通りホームページにはジュラルミンとありました。。。私もブラスギアを期待している人間ですが、期待薄な感じですね。

    • コメントありがとうございます(^^)なるほど、SHIMANO側から発信された情報が二転三転していたから、間違った情報も有ったのですね。発売直前のこの時期の仕様ですから、やはりスコーピオンBFSのメインギアはジュラルミン、という事でよいと思います。
      あとは、乗せ換え可能かどうか、というところでしょうか。それか、無いとは思いますが仕様違いでの販売を期待したいところですね★

  • 釣り具屋さんの紙のカタログでは真鍮とかいてあるのにホームページではジュラルミンと書いてあるので釣り具店にお願いして、シマノに聞いて貰ったところ、
    シマノ側もほんまやってなったらしく確認してまた連絡くれるとの事でした。

    • コメントありがとうございます(^^)
      なるほど..有力情報をありがとうございます。
      やはりSHIMANOから発表されている情報が2転3転しているようですね。私の方でも可能な限り調査をしてみます。
      もう現物が手に入るまでは正確な情報が分からないのかも知れませんねw

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA