パワーフィネスロッドまとめ。「パワーフィネス用」としてリリースされたモデルたち。

スポンサードリンク

目次

ダイワ ブラックレーベル 6111MFS

 

全長:2.11m
継数:1本
仕舞:211cm
自重:135g
先径:1.6mm
元径:10.9mm
対応ルアーウェイト:5/64-1/2oz
対応ナイロンライン:5-14lb
対応PEライン:0.6-1.5号
カーボン含有率:90%
3DX
X45
高密度HVFカーボン

ダイワからは、ブラックレーベル6111MFS。「パワーフィネス」の伝道師として有名なオリキンこと折金一樹氏。

そんなオリキン氏肝いりのパワーフィネスロッドがこの「ブラックレーベル6111MFS」です。

 

ガチガチのテーパーにより、キャスト時のリリースポイントが極端に狭かったり、操作性が犠牲になっている従来のパワーフィネス竿。

その「扱いにくさ」に焦点を当て、柔軟性を持たせた作りとなっています。

それによりカバーへスタックした際のつかず離れずなスモラバの操作性を確保。

しかしながらDAIWA独自の素材、製法により肝心なリフトパワーも兼ね備えている、との事。

PF竿買ったけど、硬すぎて扱いにくい..という場合に良さそうです。

ブラックレーベル 651ML/MHFS

 
  ●全長:1.96m
●継数:1本
●仕舞寸法:196cm
●自重:105g
●先径:1.6(1.6)mm
●元径:10.4mm
●ルアー重量:1.8-18g、1/16-5/8oz
●ラインナイロン:3-16lb
●カーボン含有率:99%
●※先径は竿先から最も近く、部品・糸巻きのついていない外径、( )内は素材先端部の外径です。
●スピニングモデル
●付属品:竿袋

「パワーフィネス」専用ロッドとして開発。

6ft5インチとやや短めなレングス。

ティップはスモラバなどに繊細なアクションを付けられるML、バットパワーは複雑なカバーからバスを引きはがすMHとなっています。

ブラックレーベル 701HRS

 

全長(m):2.13 
継数(本):1 
仕舞(cm):213 
自重(g):137 
先径/元径(mm):2.4(2.3)/11.9 
ルアー重量(g):3.5-28 
ルアー重量(oz.):1/8-1 
ライン ナイロン(lb.):14-25 PE#1.0-2.5 
カーボン含有率(%):100 

ヘビーカバー攻略用パワーフィネスロッド。スモラバ+PEセッティングに特化した一本。

バットエンドのバランサーにより、フリップキャスト時のスイングスピードを上げ、低弾道なキャスト軌道を実現。

ガイドセッティングも太糸PE対応のオリジナルガイドセッティングとなっています。

LEGIT DESIGN(レジットデザイン) WILD SIDE WSS ST63ML Solid Tip Model.

 

全長: 6ft.3inc
標準自重: 95g
アクション: F
グリップ長: 205mm
適合ルアー: 1.3-7g
適合ライン(フロロ): 3-6lb
適合ライン(PE): 0.6-1.5lb
カーボン: 85%
アラミド: 10%
グラス: 5%
メーカー希望小売価格: 29,500円

レジットデザイン流のパワーフィネスロッド、’ST63ML For Power Finesse’。2017年の春モデルでリリースされた注目の一本。

他社製のパワーフィネスロッドは、6ft8in~7ft前後と比較的長尺なのに対し、6ft3inのスタンダードレングスである点も注目点。

さらに、ソリッドティップを採用し、スピニングならではの食わせ能力を生み出します。

パワーフィネス考

私は「パワーフィネス用ロッド」として、自分なりの解釈に基づき、ゾディアスの270MHを使っていますが、当然ティップまでがちがちで軽量ルアーのピッチングはやや難儀しています。

各社からリリースされているパワーフィネスロッドは、カバーからバスを引きはがす強靭なバットパワーを持ち合わせながら、軽量ルアーをピッチングしやすいようにティップ部にはある程度柔軟性を持たせた作りになっている、というのがトレンドのようです。

ただし、ある程度柔軟性を持たせつつも、素材や製法によって十分なパワーを持たせているとの事。

強いながらも、軽量ルアーのアキュラシーに長けたこれらの「パワーフィネス専用」ロッドを使うことによって、さらにその恩恵を受けられる事は間違いなさそうです。

まとめ

各社からリリースされている「パワーフィネス」ロッドたち。

どこのロッドも、開発者の個性や思想が根付いた入魂の一本となっています。

ヘビーカバー攻略の切り札としてパワーフィネスタックルを導入してみてはいかがでしょうか。

ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。

リールカスタム情報まとめ

もう、バックラッシュしないですむ方法。

もう、バックラッシュしないですむ方法。

スポンサーリンク

◆HEDGEHOG STUDIO公式サイトへ

◆こちらの記事もどうぞ

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA