’16メタニウムMGLのカスタムサンプルを掲載します。
目次
- 1 シマノ ’16 メタニウムMGL カスタム サンプル集
- 2 フルノーマル状態
- 3 ’16メタニウムMGL + LIVRE CRANK Feather 100 (クランクフェザーハンドル 100)
- 4 ’16メタニウムMGL + Avail STi2.5 90mm(シルバー)
- 5 ’16メタニウムMGL + Avail STi2.5 90mm(ブラック)
- 6 ’16メタニウムMGL +スタジオコンポジット RC-SC EX PLUS STRONG MIND MODEL 88mm
- 7 ’16メタニウムMGL + IOSファクトリー ダブルハンドルオフセット90mm
- 8 ’16メタニウムMGL + ZPI イナーシャカーボンハンドル 92mm
- 9 ’16メタニウムMGL +【DRT VARIAL】VARIAL CUSTOM REEL HANDLE 87mm
- 10 ’16メタニウムMGL +【DRT VARIAL】VARIAL CUSTOM REEL HANDLE 117mm
- 11 まとめ
シマノ ’16 メタニウムMGL カスタム サンプル集
シマノベイトリールの中核を担う、’16メタニウムMGL。メインリールとして溺愛しているアングラーも多いと思います。
コストと性能のバランスに優れ、道具として一級品。
個人的に’07メタマグを長く愛用していましたが、パーツの生産がストップ。いよいよ世代交代の時期が迫り、少しづつ入れ替えています。
ちょっと気が早いですが、来年の新製品で、’20メタニウムの登場も噂されていますね(*’▽’)
やっぱ軽いのは良いよね。
月並みではありますが、とにかく軽いことが大きな武器。高弾性ロッドと合わせた際の振りぬきの良さは、この自重でしか味わえません。
メタ二ウム系の自重に慣れきっていて、’19アンタレスのずっしりくるバランスでは、キャストが下手になってしまうのは内緒です。
メタニウムMGLをカスタムしたよ!
そんな愛すべきメタニウムMGLのカスタムサンプルを掲載します。
フルノーマル状態
カスタムを施す前に、あらためて’16メタニウムMGLのディティールを、再確認していこうと思います。
ノーマルでも、そこそこハンサムである。ソツなくまとまっています。
今回のカスタムベースは、XG(エクストラハイギア)8.5のLEFTハンドル仕様になります。
XGの純正ハンドル長は、96㎜となかなかのロングハンドル。巻重りを軽減するための装備ですね。
まったく負荷がかかっていない状態でも、少し巻き感は重たいです。
塗装は、明るいシルバーに、きらきらしたラメが程よく入っています。誰にも嫌われない感じ。
粗探しすると、ハンドルのリテーナー(真ん中の黒いやつ)が、かなりチープ。
クラッチレバーもプラスチッキーでチープです。
場所がイマイチで、操作しにくいブレーキダイヤル。
’16メタニウムMGL + LIVRE CRANK Feather 100 (クランクフェザーハンドル 100)
カスタム概要
・LIVRE CRANK Feather 100 (クランクフェザーハンドル 100)
LIVREハンドルのカラーは、チタン。明るめな印象で、バンタムMGLよりも、メタニウムMGLに似合います。
ペンタグラムスタードラグは足が長いので、オフセットハンドルと干渉する事がありますが、クランクフェザーハンドル 100との適合はOK。
カスタム処方箋の効能
・ロングハンドルで巻重りの解消。
・オフセットクラッチでクラッチの切り心地、パーミング性能の向上。
・スタードラグでスラック操作のし易さが別格にUP。
’16メタニウムMGL + Avail STi2.5 90mm(シルバー)
カスタム概要
・【Avail/アベイル】オフセットハンドル STi 2 & STi 2.5(ガンメタ) 90㎜
こちらはペンタグラムスタードラグは干渉して装着出来ないので、ノーマルのスタードラグ。
続いて、いつもの魚沼産、AvailハンドルSTi2.5を装着。
LIVREの100mmを見た後だと、少し短く感じますね。ちなみに、XGの純正ハンドルは96㎜というロングハンドルなので、純正よりも短くなっています。
バンタムMGLに装着しているときは気が付きませんでしたが、ほんのわずかですが、アイスブルー的な、青みがかったガンメタに見えます。
どちらかと言えば、濃いガンメタであるバンタムMGLの方がマッチングが良いカラーです。
カスタム処方箋の効能
・ハンドルショート化で回収スピードUP。
・オフセットクラッチでクラッチの切り心地、パーミング性能の向上。
・純正の良さを損ねない美しいカスタム

’16メタニウムMGL + Avail STi2.5 90mm(ブラック)



同じく【Avail/アベイル】オフセットハンドル STi 2 & STi 2.5 90㎜のブラックです。メタニウムMGLの明るいシルバーには、ガンメタとブラック両方似合いますね。
個人的にはブラックの方が引き締まってカッコ良い感じがしましたが、いかがでしょうか。
ハンドルノブはAvailのオリジナルノブ(R-TYPE)です。
’16メタニウムMGL +スタジオコンポジット RC-SC EX PLUS STRONG MIND MODEL 88mm
カスタム概要
・スタジオコンポジット RC-SC EX PLUS STRONG MIND MODEL 88mm
ヘキサゴナルスタードラグはバンタムMGLと共通で使用可能なので、剥がして装着してみました。
定番のハンドル、定番の組み合わせですが、やはりメタニウムMGLにはとても似合います。
カスタム処方箋の効能
・オーバースペックとも言えるスタコンのハンドルで「デカバス」と対峙する際の安心感
・オフセットクラッチでクラッチの切り心地、パーミング性能の向上。
・スタードラグは、指へのアタリ面積が大きく、本数が増える事によりカカリが向上。
’16メタニウムMGL + IOSファクトリー ダブルハンドルオフセット90mm
カスタム概要
IOSファクトリーのダブルハンドルオフセットです。
ハンドルノブは同社のマンハッタンハンドルノブ。丸ノブは握り直す際に向きを気にする必要がないため、巻きモノに良く合います。
カスタム処方箋の効能
・ハンドルカラーはマットブラックで渋い仕上がり
・金属ノブによる巻き感度UP
’16メタニウムMGL + ZPI イナーシャカーボンハンドル 92mm
カスタム概要
名作ハンドル、ZPIのイナーシャ。太めの握りのバレルシェイプノブと合わせて、巻きトルクがUP。スイムジグやチャターベイトなどシングルフック系巻き物が気持ちいいですね。
大きめのノブでビッグベイトの操作性もUPします。
カスタム処方箋の効能
・ロングハンドル化+大型ノブでトルクフルな巻き取りが可能
・名作らしいスタイリング
’16メタニウムMGL +【DRT VARIAL】VARIAL CUSTOM REEL HANDLE 87mm
カスタム概要
・【DRT VARIAL】VARIAL CUSTOM REEL HANDLE 87mm
DRT VARIALの87mmです。ハンドル長が96mm→87mmとショートハンドル化。タイトな巻き心地を楽しむ事が出来ます。
ノブの自重が純正よりも上がるため、XG(エクストラハイギア)の巻き重りは気になりません。
カスタム処方箋の効能
・ショートハンドル化でタイトな巻き感
・グリップ力の高いノブで巻き物が快適
’16メタニウムMGL +【DRT VARIAL】VARIAL CUSTOM REEL HANDLE 117mm
カスタム概要
・【DRT VARIAL】VARIAL CUSTOM REEL HANDLE 117mm
DRT VARIALの117mmです。バスフィッシングで使うハンドルとしては最長クラスで、ジャイアントベイトやマグナムクランクなどを快適に扱う事が出来ます。
ただし、メタニウムMGLは70番スプールなので、太糸を巻くとラインキャパが不足します。また、強度の弱いジュラルミン製のメインギアを痛める可能性が非常に高いです。
ですのであまりおすすめ出来る組み合わせではないですが、カスタムサンプルとして掲載しておきます。
でも、ルックスはめっちゃカッコいいですよね。
カスタム処方箋の効能
・ジャイアントベイト向けの117mm
・ジュラルミン製メインギアのリールには相性が良くない
まとめ
以上、’16メタニウムMGLのカスタムサンプルでした。
シンプルな味わいのデザインなので、どんなパーツもしっかりと着こなしてくれる、そんな印象です。
ikahimeを最後までお読みいただきありがとうございました。
