ダイワ ’17 TATULA(タトゥーラ) SV TWのインプレです。
安定性の高い、マルチなバーサタイルリールに仕上がっていました。
目次
ダイワ ’17 TATULA SV TW インプレ
ダイワの’17 TATULA SV TWのインプレです。
カスタムポイント
・Avail製オフセットハンドルSTi2 90mm(純正80mm)
・KDW チタン製 ハンドルロックナット M8 左ハンドル用
SPEC
モデル | 17 TATULA SV TW 8.1L |
ギア比 | 8.1:1 |
スプール径 | 33mm |
最大巻上長 | 83cm |
ライン キャパシティ |
14lb-45~90m 16lb-40~80m |
リール重量 | 200g |
ハンドル長 | 80mm |
ベアリング ボール/ローラー |
6/1 |
※お借りしたリールになります。
ディティール
ラインを巻いた状態のトータル自重。公称200gですので、妥当な範囲です。
少し大きめなボディ
’19 TATULA TWとの比較。ボディサイズはやや大きめな印象です。(写真だと伝わりにくくてすいません。’19TATULA TWより少し大きいです)
’19TATULA TWも、シマノSLX MGLと比べやや大柄でしたので、さらに大柄なTATULA SV TWは、手が小さいアングラーにとっては少し持て余す感じ。
とは言え馬鹿でかい訳では無いです。
レスポンスの良いSVスプール
非常に軽量に仕上がっている、SVスプール。
ダイワ社内基準において、超々ジュラルミンよりも強いという、G1ジュラルミンの効果でしょうか。
参考までに、非SVスプールである、’19タトゥーラのスプール自重。
この差がキャストフィールに効いてきます。
直径33mのスプール
絶妙な大きさの、直径33mのスプールを採用しています。
軽量ルアーへの対応力を高めつつ、一般的な34mm径スプールと比べてもバーサタイル性が落ちることのない、絶妙なスプール径ですね。
ちょうど良いラインキャパ
ラインキャパは、14lb-45~90m、16lb-40~80m。
’16 メタニウムMGLとほぼ同じラインキャパです。シマノでいうところの「70番スプール」に相当します。
スプールにラインキャパが記載されているのが、嬉しい配慮です。これはシマノも真似して欲しい。いちいちググらなくて済みますね。
高級感のある塗装
2万円ちょいのリールということで、あまり高級感というか、そういったモノは期待していなかったのですが、ルックスに関しては価格以上の質感を誇ります。
特にハイエンドモデルと同等の技術を採用したという塗装のツヤ感は、なかなかのもので、適度に「いいモノ感」を味わうことが出来て、長く使える感じですね。
好き嫌いのあまりないガンメタも好印象です。
クラッチ
クラッチの操作感覚は、平滑な面構成でまずまずといったところです。
トラブルレスなTWS+SVスプール
’17TATULA SV TW最大のメリットは、トラブルレスなTWS(Tウィングシステム)+SVスプール仕様です。
SVスプールが発表された当時、ダイワはとにかく「トラブルレスである」と言うところを強調していたのが印象に残っていますよね。
要するに、「バックラッシュしにくい」と言うことなのですが、実際に、SVスプールはトラブルが少ない印象です。
レベルワインダーのライン放出抵抗を減らす、TWS(Tウィングシステム)と合間って、スムーズにラインが出て行くので、スプールが、自分の思った回転感覚とずれることがありません。
安定性重視
ただし、確かに高いトラブルレス性能を誇るのですが、ブレーキがかなり強めに効く印象で、やや安定方向に舵を切りすぎている印象も否めないところです。
キャスト時の抜けるような回転フィール、という点で言えばシマノリールに一歩譲っている感じはあります。
ただし、先述したようにトラブルレス性能は圧倒的にダイワリールに軍配が上がりますね。
ベイトリールに何を求めるかで選択すべきだと感じました。ライントラブルを最小限に抑えたければ、ダイワリールですね。
- 1
- 2