目次
- 1 アングラー取材始めました
- 2 取材させていただけるアングラーさん募集中
- 3 アングラー取材@10月下旬の相模湖!
- 4 ■今回の動画に登場した釣り具
- 4.1 ●リビルドロッド + カルコンBFS(1つ目のタックル)
- 4.2 ●Jackson Deeper Fang + バンタムMGL(2つ目のタックル)
- 4.3 ●EG レーザーセーバー改 + カルコンDC101(3つ目のタックル)
- 4.4 ●エクスプライド163ML-G + ‘19アンタレスHG(4つ目のタックル)
- 4.5 ●WSC 610MH + ‘20メタニウムXG(5つ目のタックル)
- 4.6 ●TD BATTLER LIMITED HARRIER80 改+ ‘13メタニウムHG(6つ目のタックル)
- 4.7 ●自作ロッド(セントクロイブランクス) + ’18ステラC2500HGS 改 (7つ目のタックル)
- 5 ■ボート周りのパーツ
- 6 ■リチウムイオンバッテリー
- 7 ikahimeちゃんねるについて
アングラー取材始めました

ブログ&YouTubeネタの新企画として、「アングラー取材」を始めました。
なぜ取材を始めたかと言いますと、色々理由はありまして。
まず自分の道具だけではブログネタに限界があるということ。(今更ですが)
そして、より有益で面白いコンテンツをみなさまにお届けするためにどうするべきか。を考えた時に思いついたのが取材形式でした。
というわけで、私が気になっているアングラーさんのフィッシングスタイルを、どんどん取材していこうかと思います。
とはいえ、いきなり釣り場で見ず知らずのアングラーさんにナンパするのは勇気が必要です。さらに、いきなり話しかけて「何こいつ??」と思われるのも辛いです(笑)
ですのでまずはお知り合いのアングラーさんから攻めて行くというスタイルでやっていきます。
取材させていただけるアングラーさん募集中
ちなみに、取材させていただけるアングラーさんも超募集してます。 我こそは!という方がいらっしゃいましたらぜひよろしくお願いします。
特に関東一円のフィールドでレンタルボートスタイルのバスフィッシングを楽しまれているアングラーさんですと、非常に嬉しいです。
(私は神奈川県西部住みです。とはいえ、関東近郊でしたらご相談に乗ります。)
もちろん費用などはいただきません。普段釣りをされているところに、私がしれっとお邪魔するイメージです。(日程は要相談)
ちなみにですが、弊ブログは最大月間40万PV、最大月間ユーザー数15万人ほどで御座います。(さらっとPV初公開)
今は闇雲にPV数を追いかける運営はやめたので、すこし落ちていますが..
一方でYouTubeチャンネルは2020年8月に開設し、まだまだ弱小チャンネルではあります。
しかし、ブログ&YouTubeでご紹介することで、多少は人目に触れるような仕掛けを作ることが可能です。
というわけで、バスフィッシング関連のサービスなどを展開されているアングラー様の宣伝にもいかがでしょうか。
※もしご希望の方がいらっしゃいましたら、TwitterでリプやDMくださると一番レスポンス早いです。ツイ廃なので。
アングラー取材@10月下旬の相模湖!
というわけで、取材第1段は、いつも良くしていただいているカケヅカデザインワークス、かけづかさんのレンタルボートスタイルを取材させていただきました。
動画概要
アングラー取材@10月の相模湖!自作ロッド&フルカスタムリールで巻き物を楽しまれているアングラーさんを取材!
ご自身でカスタムパーツを製造&販売されており、隅々までカスタムされたリールの数々は見所が満載。
さらに、ご自身で軽量化されたという超軽量マウントや、リチウムイオンバッテリーによる洗練されたレンタルボートスタイルも要チェックです。
■今回取材させていただいたアングラーさんが運営されているブログ→ https://kakedzukass.com/
■今回の動画に登場した釣り具
●リビルドロッド + カルコンBFS(1つ目のタックル)

ハンドル:Avail Sti2.5
スタードラグ:Avail ヘキサゴナルスタードラグ
スプール:Avail マイクロキャストスプール
クラッチ:【KAKEDZUKA DESIGN WORKS】シマノ用 オフセットクラッチ
●Jackson Deeper Fang + バンタムMGL(2つ目のタックル)

ハンドル:Avail Sti2.5(ブラック)
スタードラグ:Avail ヘキサゴナルスタードラグ(ゴールド)
ブレーキユニット:Avail シマノ マイクロキャストブレーキ
クラッチ:【KAKEDZUKA DESIGN WORKS】シマノ 18バンタムMGL用 オフセットクラッチ
●EG レーザーセーバー改 + カルコンDC101(3つ目のタックル)

リール:シマノ ‘20カルカッタコンクエストDC 101 HG
クラッチ:【KAKEDZUKA DESIGN WORKS】シマノ用 オフセットクラッチ
ルアー:×ツインブレードクローラー 正しくはハネダーター(みかんさん制作)
●エクスプライド163ML-G + ‘19アンタレスHG(4つ目のタックル)

リール:シマノ ‘19アンタレス HG
クラッチ:【KAKEDZUKA DESIGN WORKS】シマノ用 オフセットクラッチ 19アンタレス
●WSC 610MH + ‘20メタニウムXG(5つ目のタックル)

リール:シマノ ‘20メタニウムXG
クラッチ:【KAKEDZUKA DESIGN WORKS】オフセットクラッチ(開発中)
●TD BATTLER LIMITED HARRIER80 改+ ‘13メタニウムHG(6つ目のタックル)

リール:シマノ ‘13メタニウム HG
ハンドル:Avail Sti2.5(ブラック)
スタードラグ:Avail ヘキサゴナルスタードラグ(ゴールド)
ブレーキユニット:Avail シマノ マイクロキャストブレーキ
クラッチ:【KAKEDZUKA DESIGN WORKS】シマノ 18バンタムMGL用 オフセットクラッチ
ロッド:ダイワ TD BATTLER LIMITED HARRIER80 改
●自作ロッド(セントクロイブランクス) + ’18ステラC2500HGS 改 (7つ目のタックル)

ハンドルキャップ:ヘッジホッグスタジオ ハンドルスクリューキャップ

■ボート周りのパーツ
エレキ:モーターガイド ツアー TR82V

エレキは名機、モーターガイドのTR82V。シャフトは32インチ仕様。
マウントドアノブ:自作

☝︎自作のマウントドアノブ。脱落防止機能が付いており、緩めても落ちません。マニアックスさんの通販で購入可能です。
魚探の振動子ポール:タフクロー&RAM1.5インチマウント

振動子ポールのマウントはRAM1.5インチ+タフクロー。これはボートの仕様が装備に合わず急遽こうなった、とのこと。
普段はバウデッキから伸ばしているそうです。
魚探:GARMIN echoMAP 95SV

魚探はGARMINのechoMAP 95SV。2016年頃のモデルで、9インチの魚探です。
(現行品は、echoMAP UHDというモデル)
バウデッキ:遊心 T-Style バウデッキショートタイプ

バウデッキは、遊心T-StyleさんのFRPバウデッキ ショートタイプ。
マウント:モーターガイド 21ゲーターマウント

エレキのマウントは、モーターガイドの21ゲーターマウント。

21ゲーターマウントを、ご自身で肉抜き加工されています。
タックルボックス

巨大なタックルボックスは、VERSUSのVS-8050というモデル。引き出しが4段あり、大容量です。
フックケース RYUGI

フックケースはRYUGIのシングルフックストッカー2を愛用。私も使っていますが、使い勝手のよいフックケースです。
■リチウムイオンバッテリー

エレキのバッテリーは個人輸入された中国製リチウムイオンバッテリー。7kgと非常に軽量ながら、24V/60Ahという出力を誇ります。
リチウムイオンバッテリー用ケース バケットマウスBM-5000

リチウムイオンバッテリーは水に弱いため、バケットマウスのBM-5000にすっぽり入れて運用しています。
ikahimeちゃんねるについて
https://youtu.be/ilN5qVTxhkA
■チャンネル登録よろしくお願いします!! http://www.youtube.com/channel/UClRd0…
■ブログ https://ikahime.net/
■Twitter https://twitter.com/ikahime_net
■インスタグラム https://www.instagram.com/ikahimenet/…
■ikahimeちゃんねるとは? バス釣りブロガーikahimeがお送りするバスフィッシングYouTubeチャンネルです。
神奈川生まれ神奈川育ち、アラサー妻子持ち。(超普通) 小学生のころにグランダー武蔵やミラクルジムの釣りに影響を受け、バス釣りをはじめた世代。 リザーバーでのレンタルボートスタイルをメインとしています。
主に関東一円のバスフィールドを中心に実釣ムービーをUP! バスだけでなくソルトも始めました。ショア・オフショア問わずシーバス、タチウオ、マダイ、シイラetc..狙ってます。 ゆるい感じのファンフィッシング動画をお届けします。
■その他ikahimeのSPEC
・TSURIHACKでバス釣り記事のライターやってます。
・釣り具買いすぎてお金ない
・ワールドシャウラーLv.1
