’16アルデバランBFS+Availマイクロキャストスプール【16ALD15R】インプレ。超軽量&超浅溝スプールの実力。
Avail社からリリースされている超浅溝、超軽量のマイクロキャストスプール【16ALD15R】のインプレです。 エリアベイトフィネスで使用したのですが、2.5gスプーンが気持ちよくかっ飛ぶ、驚きのフィネス性能でした。
リールカスタム
Avail社からリリースされている超浅溝、超軽量のマイクロキャストスプール【16ALD15R】のインプレです。 エリアベイトフィネスで使用したのですが、2.5gスプーンが気持ちよくかっ飛ぶ、驚きのフィネス性能でした。
SHIMANO
シマノ ’19ストラディックC2000SHGのインプレです。 価格を超えた質感、巻き心地のスピニングリールでした。
バスフィッシングtips
今年買って良かった釣り具まとめ。 さて、早いもので今年も残すところあとわずかですね。 今年もいろんな釣り具を購入して散財しました… そんな中でも、特に印象に残っている釣り具をまとめました。 シマノ ̵…
DAIWA
シマノに続いて、ダイワの2020年のロッド、リール新製品の予想をしてみました。
バスフィッシングtips
シマノの2020年にリリースされるNEWモデル(ロッドとリール)の予想をしてみました。 とは言っても、モデルライフ的に予想してみただけなのですが、色々妄想して、ワクワクして楽しみましょうd(^_^o)
DAIWA
ダイワ ’17 TATULA(タトゥーラ) SV TWのインプレです。 安定性の高い、マルチなバーサタイルリールに仕上がっていました。
SHIMANO
ベイトフィネスリールにPEラインをセッティングすると、性能が覚醒するよ、というお話です。
河口湖
11月1日の河口湖バス釣りです。 3日前の10月29日に放流が入っているとのこと。 釣りと仕事半分半分で訪れたのですが、バスにも触れたので、備忘録を残しておきます。
バスフィッシングtips
キャストフィール向上のため、ロングリーダーPEシステムを導入してみました。
リール
シマノの’19 SLX MGLと、ダイワの’19タトゥーラTWは、価格帯もドンピシャでガチのライバル関係です。 両方を同時に使ってみたので、その特徴と選び方をまとめます。